初めまして、あやのです^^
はじめに、簡単に私の自己紹介をさせていただきます。
関西在住の30歳、
現在2つの会社を経営しています。
楽しく仕事をすること、
そして美味しいものを食べること。
自然に触れること、
あとは読書が大好きな人間です。
去年はボディビルの大会に出てみたり、
フルマラソンの大会で完走したり、
スパルタンレースと呼ばれる、超過酷なレースにチャレンジしたり。
スポーツ選手でもなく
ただの30代女子ですが、
まあ結構ハードな生活でしたね。
減量に成功した今では、
・毎朝、身体が軽くて幸せな気分で目が覚める
・綺麗になったねと友人や家族に言われる
(これめっちゃ嬉しい!!)
・腰の痛みや、膝の痛みとも無縁になった
・着たかった服を、余裕で着れるようになった
・スイーツや、外食も罪悪感なく楽しめる
・毎日健康的で、気分も明るく過ごせる
・写真写りが良くてテンション上がる
(顔周りがスッキリして嬉しい!)
・自分自身の経験を活かして、同じ悩みを持つ人のサポートをできるようになった!
などなど、
これが私にとって当たり前の世界になりました。
それはあやのさんだからできたんじゃ、、?
私には無理だよ、、
そう思うかもしれません。
信じられない世界かもしれません。
正直私もありえない世界だと
数年前までは思っていました。
ですが、
私が何か特別な才能を持っていたり、
めちゃくちゃお金をかけて痩せようとしたり、
もともと痩せやすい体質だったなんてことは全くなくて、
メンタル面や食事、解剖学など、
”ダイエットの本質”を学んだからこそ減量に成功したんです。
最初は、
『世の中のダイエット法なんて、どれを試しても一緒でしょ?』
『ストイックな人だけが痩せれるに決まってる。』
そう信じていました。
こんなにも頑固で、
そして全く痩せれなかった私がボディビルの大会に出場するなんて、
ちょっと嘘なんじゃないかって思いますよね。笑
なので、
いまダイエットに頑張ってチャレンジしている方も、
あるいは過去に何度もダイエットに挑戦したけど失敗してきた方も、
ぜひ最後まで読み進めていただけると嬉しいです。
ベイマックスのような父親
体型は親からの遺伝。
こんな言葉を一度は聞いたことがありませんか?
『うちの家は太りやすい家系で、、』
『父も母も太っているから、私もなかなか痩せれないんです。』
よくご相談をお受けする中で聞く言葉です。
私の家系も例外ではなく、
父親のシルエットがまるでベイマックス。
前から見ても後ろから見てもベイマックス。
まあそんな感じで、
超絶痩せにくい、そして太りやすい家系で育ちました。
休日には毎回、
ラーメン屋行くかー?と父に誘われ、
超大盛りのラーメンとチャーハンを5分で完食する父を横目に、
わたしもこってりラーメンと餃子をしっかり完食。
家でお好み焼きを作ると1人7枚配られるのが普通で、
回転寿司に行くと1人30皿は食べる。
こんな家庭で育ちました。
人間の感覚の基準って怖くて、
私はどの家もこんな感じなんだろうな〜って小さい頃は思っていました。
いま思うと、
さすがに食べすぎやろ、って思いますね^^;
昔から、とにかく食べることが好きで、
その結果、私にぴったりのアルバイト先を見つけることになります。
夢のようなパン屋アルバイト
私がMax体重を72kgまで更新したのがつい数年前。
原因は、、、
そうです。パンです。
パンってなんであんなに美味しんでしょうか。
パンを初めて作った人にありがとうって言いたいくらい好きな食べ物です。
私が好きなのはカレーパンと、
あとはクロワッサン、メロンパン、サンドイッチ、それにデニッシュ系。
それと、それと、、
ああもうキリが無いです笑
お腹が空くのでやめます。
で、
何が言いたかったかというと、
パン屋でアルバイトをし、パン漬けの生活になった結果
人生で最大級に太ったんです。
お昼休憩にはサンドイッチを食べ、
帰宅後には、店長からもらった売れ残りのパンを食べる。
またこのパンが美味しくて、
一度食べるとまた食べたくなるものばかり。
気づけばズボンがきつくなり、
お腹も出てきて顔もまんまる二重顎に。。
普段体重を測る習慣がなかった私は、
久しぶりに体重計にのって、びっくりしすぎて意識飛びそうだったのを覚えています。
『ピッ』
『ピピッ』
ちらっ👀
『72.25kg』
えっ。体重計壊れてる??
これが率直な感想でした。
体重計のせいにするな!って感じですが笑
もちろん体重計は超正確で、誤差なしでした。
絶望して、なんか悲しくて、
しばらく落ち込んだのを今でもはっきりと覚えています。
『ああ、なんでこんなに太っちゃったんだろ。』
『周りからは太ってるなーって思われてるんだろな。』
『痩せたいけど、でも美味しいものは我慢せず食べたいし、、』
自分が食べたから太ったと言われればそれまでなのですが、
当時はめっちゃ辛かったですね。
太ってからは
毎朝身体がだるいし、
なんとなく気持ちがどんよりしたり、
大好きだった食事の時間がつらく感じてしまったり、
しばらくそんな時間が続きました。
仕事での大損失。ジュースを買えない日々。
結局その後パン屋でのアルバイトを辞めて、
自分で仕事を立ち上げることにしました。
お金稼ぐのって、最初はめちゃくちゃ大変で、
私はとんでもなくピンチに陥ることになります。
色々ありまして、
400万円ほどの損失を生み出してしまったのです。
月給で20万円そこそこの生活をしてきた私にとって、
400万円はとんでもなく大きいお金でした。
もはや大きなお金すぎて、
よくわからない感覚。
でも、とりあえず私にはお金がない。。
かなり悲惨な状況でした。
うつ病みたいな状況で、
24時間ほぼ寝ずに働き、
なんとか毎月食いつないでいくような生活。
そんなある日、
自動販売機で飲み物を買おうとしました。
財布を開くと、
中にあったのはレシート、あとはポイントカードだけ。
毎月のクレジットカードの支払いに必死で、
財布にも、口座にもお金なんて残っていなかったんですよね。
自動販売機を目の前に、
『ジュースの一本も買えないのか。』
と私は泣きそうになったのを覚えています。
で、
これが良かったのか悪かったのか、
食事にもほぼお金を使えなかった私は、みるみる痩せていきました。
状況的にはかなり苦しかったのですが、
でもこのとき、『私って痩せれるんだ。』ということを実感したんですよね。
私は”一生痩せれない”と思っていたので、
どこか不思議な感覚でした。
その後、
なんとか仕事も必死の思いで立て直し、
ある程度元の生活に戻った頃、
もう太っていた自分には戻りたくない。
せっかくならこの体型をキープしたい!
と思って、
ダイエットに関して深く学ぶようになったんです。
・糖質制限ダイエット
・1日5食ダイエット
・置き換えダイエット
・サプリメントダイエット
いろんなやり方がありますよね。
どれもこれも間違いではないけど、
どれをやるのが正解なんだろう。
迷う人がいて当然だと思います。
結局のところ、
接種カロリーを抑えて、運動すれば痩せるんでしょ。
そう思う人も世の中には多いですが、
そんなに簡単に実行できていればみんなダイエットに成功しています。
なぜ、
ダイエットに成功する人がいる一方で、
何度チャレンジしても失敗する人がいるのか。
私はある法則を見つけました。
ダイエットに成功する人と、
失敗する人の明らかな違いです。
ダイエットに成功する人は、
食事だけでなく、身体のメカニズム、
そしてメンタルとの関連性を深く理解している人が多いです。
一方で、
何度もダイエットに失敗している人は、
表面上の手法だけにとらわれて、ダイエットの原理原則を理解できていない人が多いんです。
・体脂肪が減るメカニズムとは
・急激な食事制限は、逆効果であるということ
・食べ過ぎより、食事の偏りが太る原因
・糖質、脂質はそもそも敵ではない
・水分を摂るべきタイミングや量
・モチベーションよりも、環境設計が大事
・ご褒美設計が、習慣化を強める
・情報過多な中で、『シンプルなルール』を守る方が結果を出しやすい
いかがでしょうか?
ダイエットをする前に、
知っておくべき知識が山ほどあるんです。
例えば、ルールを学ばずにスポーツをすることはできますか?
何も学ばず野球をすると、
バットを持たずに打席に立ったり、
ボールが飛んできてもキャッチしなかったり、
これでは何も結果を出すことができません。
たとえ大谷翔平でも、ルールを知らなければ野球で結果を出すことができないんですよね。
これと同じで、
まずはダイエットに取り組む際も
何から取り組むべきか
どうやったら理想の体型に近づけるのか
逆に、何をすれば失敗するのか
これを知る必要があります。
私は、
まずルールを学ぶこと。
これをしたことによって
理想の体型を手に入れ、そして維持をすることができています。
だからこそ、
私だけができることではなく、
ちゃんとルールを学んで、それに基づきルール違反をしないようにすれば誰でもできることなんですよね。
世の中の99%のダイエッターは
ダイエットの原理原則を知りません。
だからこそ、
ダイエットに成功した私自身が、
今度はダイエットにチャレンジして理想の体型を手に入れたいと思っている人の力になりたいと思いました。
体型が変わると、
毎日の幸福度が爆上がりします。
朝起きて鏡を見るだけでも幸せで、
自己肯定感が高い状態で毎日過ごせます。
もうあの時の自分とはさよならして、
新しい自分で生きていくんだ!
そう決意して良かったなと、
いまでは日々感じています。
ある程度体型をコントロールできるようになると、多少の外食やお菓子、スイーツも、
気にせず楽しく食べることができます。
罪悪感を感じながら食べるスイーツと、
美味しいな、幸せだなと感じながら食べるスイーツでは満足感が全く違います。
痩せるとメンタルも安定し、
物事を前向きに考えれるようになり、イライラすることも少なくなりました。
昔はイライラする→食べる→自暴自棄になって、さらにイライラする。
このループでしたが、今は全くなくなりました。
痩せたい理由は人それぞれだと思います。
彼氏や旦那さんに可愛くなったねと言ってもらいたい。
好きな洋服を着たい。健康的になりたい。
自分で自分を認められるようになりたい。
そんな想いを一緒に叶えられる存在でありたいなと思います。
ちょっとしたお悩み相談でも大丈夫です。
もしあやのと少しお話ししてみたいなという方は、お気軽にこちらからメッセージくださいね。
簡単に、状況をヒアリングさせていただいた上でアドバイス可能です◎
今日のちょっとした勇気が、
一年後には大きな成果となって返ってくると思います。
そして、
私は勇気を出してチャレンジされる方を全力でサポートし、
一緒に夢を叶えられる存在であり続けたいなと思っております^^
長くなりましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました。